【記 録】 
       
       (1月24日) 
       
       何年か前から登りたかった四阿山。予定と天気が合わず、初登頂が雪の四阿山となりました。 
       松の木がアクセントになった牧草地に白樺(ダケカンバ?)の森、霧氷に山頂の絶景と、種々楽しむことができ、なかなかいい山だと思いました。 
       朝は天気が悪かったので一眼レフを車に置いてきてしまったのが悔やまれますが、浅間山に北アルプス、八ヶ岳を望むことができ、遠くにうっすらと富士山も見え、満足の山行でした。  
       なお、山頂直下や牧草地周辺など、ツボ足では歩きづらい箇所があったので、スノーシューかワカンがあるほうが良いと思います。 (ちなみに、今回は登り・下りともに牧場〜山頂でワカン使用) 
       
       (1月25日) 
       
       昨日登った四阿山に続き、これまで遠くの山から見るだけだった浅間山山域。 
       本来は前掛山を予定していましたが、ホテルの朝食の時間を考慮するとスタートが遅くなるので直前に黒斑山に変更しました。 
       黒斑山は登山者が大変多く、とても賑わっていました。前日の四阿山では数人しかすれ違わなかったのと大きな違いでした。 
       天気は予想外に良く、しかも結構暖かく、絶好の登山日和。 
       黒斑山までのピストンの登山者が大半でしたが、むしろその先の登山道の方が開けていて浅間山や北側の景色が素晴らしかったです。 
       登山道は踏み固められており、とても登りやすかったです。 
       次回は行けるうちに前掛山に行きたいです。  
       
      【参 考】 
       
       ルートなど詳しくは以下のヤマレコを参照下さい。 
       
        四阿山 
       
      https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2192231.html 
       
        黒斑山  
       
      https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2194048.html 
       
       
       |